本講座は、アーユルヴェーダの暮らしと智慧についてお伝えする一年間の講座です。
基礎的なアーユルヴェーダの考え方と共に、四季の変化と身体とこころへの影響、アーユルヴェーダのセルフケア方法、季節の心身を整えるためのお料理を学んでいきます。
2025年は木曜日オンライン講座を開講します。
初回の概論から始まり、梅雨、夏、秋、冬、春の全6回に、オンラインでのアーユルヴェーダ体質カウンセリング(1時間)が付きます。
当クラスの名前である「マハト」とは、アーユルヴェーダの言葉で「宇宙とつながっている知性」のこと。
そもそもわたしたちには、生命を秩序正しく調和させる普遍知性=マハトが備わっているのですが、いろいろな外部環境により心や身体の状態を乱し、バランスを崩してしまうことがあります。
「季節」「天気」など皆が等しく受けている影響や、「忙しすぎる」「頭と目ばかり使っている」「寝不足ぎみ」などライフスタイル。わたしたちの心身は、様々な外部からの影響を常に受けています。
「気持ちの浮き沈みが激しい」「理由もなくイライラする」「だるい」などは、バランスの乱れのサイン。心身が発するSOSを無視したまま、同じライフスタイルを重ねてゆくと、やがて「便秘」「頭痛」「腰痛」「鼻詰まり」「食欲不振」などの不調や、「花粉症」「肌荒れ」などの症状が表出し、病気の発症につながります。
現在自分はどのような状態にあるのかを知り、毎日のくらしの中で自分自身をケアしていくのは、病を防ぐために何よりも大事なこと。心身のバランスをとるための日々のくらしと食の智慧が、アーユルヴェーダには詰まっています。
当クラスでは、1年かけて、アーユルヴェーダの叡智を学び、自分自身の身体と心の個性(アーユルヴェーダにおける体質)を知り、自分の心身を理解し、食や暮らし方でメンテナンスしていくオーダーメイドな方法を確立していきます。
授業の最初には季節の振り返り(フィードバック)の時間があり、季節や日常の影響が心身に及ぼす微細な変化を観察します。(他の方への影響を共有することも大きな学びとなります)。
お伝えしている料理は、いわゆるアーユルヴェーダ養生食というよりも、日本の四季で手に入りやすいものを使い、日々簡単に食卓に組み込んでいただけるメニューです。
また、アーユルヴェーダのホームケアのためのアイテムをお送りし、季節に合ったホームケアの方法についてもお伝えします。
これらの学びは、将来、ご自身が健康で健やかであるための強い味方となってくれるはずです。
自分で自分の個性に合わせた体調ケアができるようになり、自分という楽器から心地よく最高の音が出せるようチューニングをできるようになる、そんな講座を目指しています。
今年は講座を始めて10年目、オンライン講座は5年目となります。
知識を詰め込むだけの講座ではなく、1年かけて、ご自身の体感をもってアーユルヴェーダの叡智を身につけてゆく、そんな1年をみなさまと共に過ごせましたら幸いです。
2025 mahat tuning
========================================================
木曜日・スパイス付き オンラインコース(オンラインでの座学+料理教室)3h/回
========================================================
日程 ① 2025年5月22日(木) / ② 6月12日(木)/ ③ 7月10日(木) / ④ 9月25日(木) / ⑤ 11月27日(木) / ⑥ 2026年2月5日(木)
時間:10:00~13:00 ①のみ10:00~11:30
値段 72,000円(税込) 場所 オンライン
定員 8名
※すべてZOOMでの開催となります。オンライン座学+オンライン料理教室。アーカイブ受講可。アーユルヴェーダの基礎的知識の資料、ホームケア法、季節に合った食、レシピ資料4品目、年に1回のカウンセリング付き。料理教室は、毎回使うスパイスがご自宅に届きます。食材は各自でご用意いただき、オンラインにて講と一緒に料理をしながら学んでゆきます。
お申し込みは上のバナー写真をクリックください。
皆様と学べる一年を楽しみにしております。
講師:三原寛子・池田早紀